はじめまして。メンヘラ子と申します。
27歳、うつ病患者。
3年前に発症の後、最近また再発し、職場の退職を余儀なくされました。
現在は医師の診断の元、自宅治療中です。
人間、誰しもきっと一度は「幸せになりたい」と願ったことがあるはず。
私も少し前までは、人生目標として
「自分を幸せにしてあげること」を掲げて生きてきました。
ただ、そこで大きな壁にぶち当たった。
それが「うつ病」でした。
色々なことが解決していない今、
経済的、精神的、肉体的にもしんどい毎日。
大げさに聞こえるかもしれないけれど、
「生きているだけでこんなにも大変なんだ」
と、日々思います。
「うつは甘え」だとか、思う人も少なくありません。
ただ、
「甘えかもしれない」
なんて、当事者の私が断言してしまったら、その「甘え」知識は減らない一方だと思う。
だからもう言い切ることにした。
「私はメンヘラである」と。
そんな私のメンヘラブログです。
暇だったら覗いていってね。
では
「私がブログを始めた理由」ですが
・気分転換に何かしたくて
・自分のような被害者を作りたくなくて
・あわよくば利益を出したくて
・文字を打つのが好き(タイピングが好きだし早い)
きっかけは大体このような感じです。
正直、気分転換には色々やっています。
やっているというか「手をつけてみている」といったほうが正しいのかもしれない。
とにかく集中力が続かないので(もともと飽き性だし)、やってみたくなったらやる。(ストレスにならない程度に)
というスタンスで、物事をやっています。
「やらなきゃいけない」ということに、ものすごく弱くて、日常生活やどうしてもしなければいけないこと以外は「趣味を見つけよう!」感覚ですね。
4番目のもそれに近い感じです。
2番目のはまだちょっと色々あるので、
それが終わって一区切りついてから書こうかと思っています。
ただ、今回のことで、学んだこと、悲しくなったこと、思うことが沢山ありました。
例えば人間関係、会社関係、それに伴う手続き等、ネットや本で沢山調べました、助けられました。
その反面、
同じく悲鳴を上げたくてもあげられない人も、沢山見ました。
もちろん、ネット上に書かれていることが全てではないし、全部正解かとも言えない。
でも助けにはなった。知恵や知識にはなった。
私の体験談で少しでも役立つことがあるなら、顔が見えない、どこの誰かも知らない、そんな人でも、私のように手助けのひとつにでもなればいい。
そう思っています。
正直、うつの状態で、悩んでいることを声を大にして叫べない。
そんな状態で、行かなければ行けない場所であったり、やらなければいけないことであったり、それらをすることは本当に苦しい。
調子の悪いときや、うつ状態のなかで人混みの中を歩くのでさえ、
吐き気と急な息苦しさがあります。
きっと傍から見たら、「何か目もうつろだし、きょろきょろおどおどしてるし」
と不審に思われるかもしれない。
自己紹介でも述べましたが、生きていくのだけでも精一杯です。
だけどこうやって、自分の思いや考えを整理しながら、ゆっくりと文字に起こすことで、ブログを書いた後は自分自身も少し楽になったような気がする。
あわよくば仕事にしたいです!!!!!!!!!!!!!笑
そんな感じで
今日は朝から絶望的で1日中ほぼ動けませんでしたが、明日は動けますように。
明日は少しでも「生きてたい」って思える日になりますように。
「明日が怖い」と思ってしまう夜に、早く終止符が打たれますように。
ヘラ子でした。
不眠で悩んでいる方が少しでも眠れますように。